Blogical

AWS/Salesforceを中心に様々な情報を配信していきます(/・ω・)/

【!注意!】AWS Lambda で Node.js 8.10 が使えなくなります

こんにちは、ロジカル・アーツの井川です。

AWS LambdaでNode.js 8.10を使用されている場合はご注意いただきたいお知らせがあります!
AWS LambdaでNode.js 8.10のサポートが2019年12月31日に終了し、利用を制限するとのことです。
制限の具体的なスケジュールやNode.jsの新しいバージョンについて情報をまとめておきたいと思います。

続きを読む

Amazon Transcribeを用いて文字を起こして議事録を取ってみる

こんにちは、ロジカル・アーツの井川です。

先日ニュースを見ていると、こんな記事を発見しました。

tech.nikkeibp.co.jp

Amazon Transcribeの日本語対応

以前からあったサービス Amazon Transcribe が新たに日本語にも対応したようです。Amazon Transcribeとは自動音声認識 (ASR) サービスの1つで、コールセンター業務での文字起こしや、音声・動画コンテンツの字幕生成などとして使うことができるようです。

お値段も60分150円とお手頃のようで、つい呟いてしまいました。。。

検討した背景

最近社内には、1日に何件もMeetingをしているMeetingおじさんがおり、業務を見ていると「議事録を作る&レビュー&提出する」を永遠に繰り返していらっしゃるので何か役立てられないかな、最適化できないかな、というところから今回の試みを実施しました。

確認事項

確認したい点は下記の通りです。

  • どのくらいの精度で文字を起こすことが可能なのか
  • 1から議事録を取るケースと比較し、どのくらい工数が削減できるのか

それでは実際に試していきましょう。

続きを読む

新入社員が社外salesforceの勉強会に参加してみた

こんにちは、ロジカルアーツの岡田です。

入社1年目のエンジニアとして、Salesforceチームで勉強、勉強、勉強の日々を送っています。
普段は個人で勉強していますが、先日、京都で開催されたSalesforce Developer Meetup#3の「はじめてのVisualforceとApex」に参加してきました! 私自身セミナー等の勉強会に参加するのはまだ数回程度ですが、参加しての感想、学習内容をまとめてみたいと思います。

  • 勉強会の雰囲気
  • 学習内容
    • 課題1、取引先詳細画面の表示
    • 課題2、PDFとして表示
    • 課題3、親取引先の項目を表示
  • 勉強会を振り返って
続きを読む

Elastic Beanstalkを使ってアプリケーションを動かすための環境を素早く簡単に用意しよう

こんにちは、ロジカルアーツの井川です。

昨今は便利なアプリケーションやサービスが次々とリリースされますよね。
アプリケーションを動かすにはそれを実行するためのサーバやネットワークが必要になりますが、できるだけ早く用意してほしい!という急ぎの依頼を受ける時もあるかもしれません。
今回はアプリケーションを動かすために必要なAWSのサービスを素早く設定してくれるElastic Beanstalkをご紹介したいと思います。

続きを読む

SageMakerについてまとめてみた

f:id:logicalarts:20191018170934p:plain
AWS pop-up loft Osaka
こんにちは、ロジカルアーツの井川です。

先日、AWS pop-up loft Osakaで開かれた「ML Hans-On」に行ってきました! 講師はAWS Startup Solution Architect の針原さんです。

正直、機械学習については全然詳しくないのですが、凝縮した3時間を過ごすことが出来たので、復習のためにもSageMakerについてまとめてみたいと思います。

続きを読む

S3上にデータを保存してWebサイトを公開してみた

こんにちは、ロジカルアーツの井川です。

クラウドには便利なサービスがたくさんありますが、その中でもオンラインストレージサービスを使ったことがある方は多いのではないでしょうか。

今回はAmazonが提供するストレージサービスのS3を使ってクラウド上にデータを保存することと、静的なWebサイトのホスティングを行ってみたいと思います。

続きを読む