Blogical

AWS/Salesforceを中心に様々な情報を配信していきます(/・ω・)/

2021-01-01から1年間の記事一覧

Salesforceを用いたシングルサインオンについて(3) - SAMLを用いたシングルサインオンのトラブルシューティング方法について

おはようございます。ロジカル・アーツ株式会社のSE 輪島 幸治です。 SAMLを用いたシングルサインオンのトラブルシューティング方法についての記事を執筆させて頂きます。 この記事は、SalesforceでSAMLシングルサインオンする場合を例に、 トラブルシューテ…

Salesforceを用いたシングルサインオンについて(2) - Salesforce(IDP)とSalesforce(SP)のシングルサインオン

SalesforceからSalesforceにSAMLシングルサインオンで連携する Salesforceインテグレーションの記事です。

Salesforceを用いたシングルサインオンについて(1) - axiom(IDP)とSalesforce(SP)のシングルサインオン

おはようございます。ロジカル・アーツ株式会社のSE 輪島 幸治です。 axiomからSalesforceにSAMLシングルサインオンで連携するSalesforceインテグレーションの記事を執筆させて頂きます。 この記事は、Salesforceとaxiomを使用します。初心者向けに、axiomに…

SSM を使用したプライベート EC2 インスタンスへの接続

AWS

こんにちは、ロジカル・アーツの井川です。 ここ最近、SSM(AWS Systems Manager)を使用して EC2 インスタンスに接続する機会が増えてきたので、その手順をまとめたいと思います。SSM を使用することで、踏み台サーバを必要とせず、また、接続のために所定…

Amazon SageMaker Studioを使用して機械学習モデルを作成してみた

こんにちは。ロジカル・アーツの福島です。 今回はAWSサービスの一つである、Amazon SageMaker Studioを使用して機械学習モデルを作成し、予測を行いたいと思います。 はじめに Amazon SageMakerについて Amazon SageMaker Studio Amazon SageMaker Autopilo…

Dockerコンテナの移行とlatestタグについて

こんにちは、ロジカル・アーツの福島です。先日、ある環境上に動いているDockerコンテナを調査し、移行のためローカルで同じコンテナを動かし動作確認をするという業務を行いました。その際の大まかな流れを紹介しようと思います。また動作していたDockerコ…

VS Code で Python の仮想環境を扱う

こんにちは、ロジカル・アーツの笹原です。 最後に(そして最初に)記事を投稿してから既に一年以上が経過してしまいました。。生存報告も兼ねて、今回は VS Code の開発環境の設定についてお伝えしたいと思います。

Amazon CloudWatch Logsで監視対象のファイル名が日付で動的に変化する場合の設定について

こんにちは、ロジカル・アーツの福島です。先日、業務で既存のアプリケーションの改修作業があり、テスト環境に本番環境と同じCloudWatch Logsの設定を行う機会がありました。本番環境のログのPATHが日時を含む形になっており、それに対応してCloudWatch Log…

UiPathでSalesforceとAmazon Connectをつなげてみた

UiPathを介したインテグレーション「Salesforceで取引先責任者の氏名を(グローバル)検索すると、その電話番号にAmazon Connectから発呼がなされる」を試してみます。 SalesforceにAmazon Connect CTIアダプタは導入せず、Platformの機能のみ利用します。 …

Amazon Connectインテグレーションの二つのTrailhead プロジェクトを試してみた

Salesforce Trailheadの「Amazon Connectインテグレーションの構築」プロジェクトのハンズオン、および「Build an Amazon Connect SSO Integration with Salesforce」 プロジェクトのハンズオンとを比較対照し、ポイントを挙げていきます。

SalesforceコールセンターのTrailhead モジュール/プロジェクトを試してみた

Salesforce Trailheadの「Lightning Experienceのコールセンターインテグレーション」モジュールのハンズオン、および「サービスコンソールの設定」プロジェクトのハンズオンとを比較対照し、ポイントを挙げていきます。 合わせて、関連モジュール/プロジェ…

FuelPHPにPHPStanを導入し静的解析をする際の拡張元クラスの読み込みの設定

こんにちは。福島です。今回はFuelPHPというPHPのwebフレームワークを使用したプロジェクトに、PHPStanという静的解析ツールを導入した時、解析対象のクラスの拡張元クラスの読み込みがうまくいかず困りましたので記事にしたいと思います。 静的解析ツールと…

Step Functions でループ処理をしてみた

こんにちは。ロジカル・アーツの井川です。 以前に Step Functions を使う機会があったので、整理も兼ねて少しまとめてみたいと思います。今回は三つの Lambda 関数を呼び出しながらループ処理を行う、簡単なステートマシンを作成してみたいと思います。 な…