Blogical

AWS/Salesforceを中心に様々な情報を配信していきます(/・ω・)/

Java APMについて

こんにちは、ロジカル・アーツ 井上です。 JAVA APM について、概要と主な用語をまとめました。

クラウド監視ツール完全比較:AWS環境での最適な選択肢とは?

こんにちは、ロジカル・アーツの眞泉です。 クラウド技術の発展は、企業のIT戦略にかかせないものとなりました。特にAmazon Web Services(AWS)は、強力で柔軟なクラウドサービスを提供することで、世界中のビジネスのデジタル変革を支援しています。 しか…

【Salesforce】【Apex】Apexで取得したい項目の項目名を動的に変更する方法

こんにちは、ロジカル・アーツの石山です。 最近見つけた便利なメソッドがありましたので、 Apexで取得したい項目の項目名を動的に変更する方法についてと題して ご紹介します。 Apexとは 紹介するsObjectメソッド sObjectメソッド:get(fieldName)メソッド…

複雑なAWS環境の監視戦略:クラウド上での安定性を確保する方法

こんにちは、ロジカル・アーツの 眞泉です。 Amazon Web Services(AWS)は、その柔軟性と拡張性により、企業がデジタルトランスフォーメーションを実現する上で重要な役割を果たしています。しかし、その複雑さは運用チームにとって大きな課題をもたらし、…

【Salesforce】入力規則について

こんにちは、ロジカル・アーツの岡田です。 今回は、入力規則についてご紹介いたします。 入力規則とは 活用例 1.未入力の場合にエラーとする/特定のユーザのみ更新可能にする 2.正規表現の検証 3.項目同士の比較 注意点 1.運用開始前に可能な限りテスト…

レコード上で簡易的な承認申請ができるしくみについて

こんにちは、ロジカル・アーツの岡田です。 上司に確認はしてほしいけど、「承認申請」を使用するほどでもない・・・といったことはないでしょうか? そこで今回は承認プロセスを使わずに、上司が承認をしたかどうかを確認できるしくみを紹介します。 「承認…

【WhaTap】Windows イベントログの収集について

こんにちは、ロジカル・アーツ 井上です。 モニタリングツールである、WhaTapを利用して、 Windows イベントログの収集機能方法を動作させてみました。

レコードタイプの削除方法について

こんにちは、ロジカル・アーツ 高良です。 レコードのデータを分類するために便利なレコードタイプですが、中にはプロファイルページにてレコードタイプを変更できないプロファイルがあります。 変更ができず使用中のプロファイルが残ってしまうため、レコー…

【WhaTapモニタリング】Windows Server のサーバのドライブ事のアラート通知を動かしてみました

タイトル:Windows イベントのアラート通知を動かしてみた こんにちは、ロジカル・アーツ 井上です。 モニタリングツールである、WhaTapを利用して、 Windows Server のアラート通知設定した際の気づきを紹介いたします。 Windows Server を利用していて、OS…

クラウド監視とは? 複雑なシステムの安定稼働を支える鍵

こんにちは、ロジカル・アーツの 眞泉です。 ビジネスの成長とともに、クラウド上でのシステム運用がますます重要性を増しています。しかし、その一方で、システム障害の可能性に対する懸念も高まっています。すべてのシステムがクラウドで構築され、リリー…

AWS Systems Manager パッチマネージャーを使ったパッチ適用

こんにちは、ロジカル・アーツの井川です。 AWS Systems Manager パッチマネージャーを使用して、マネージドノードに対してパッチを自動的に適用できます。今回は EC2 インスタンスをターゲットにパッチを適用してみます。

【Account Engagement】オートメーションルール否定ルールについて

こんにちは、ロジカル・アーツの西田です。 今回は、Account Engagementのオートメーションルール設定時に間違えやすい否定ルールについて解説します。

Account Engagementフォームの連動項目について

こんにちは、ロジカル・アーツの西田です。 今日は、Account Engagementフォームの連動項目をご紹介します。

注目のオブザーバビリティを理解するための3つのポイント

こんにちは、ロジカル・アーツの 眞泉です。 最近、オブザーバビリティという言葉をよく耳にするようになったけれど、詳しくはわからないってかたも多いのではないでしょうか。実は私自身もつい最近まで知りませんでした。この記事では、そんな私みたいなIT…

APM (Application Performance Monitoring)を動かしてみた

こんにちは、ロジカル・アーツ 井上です。 WhaTapモニタリングのアプケーションモニタリングを使ってみました。 システムの可視化と、トランザクション、HTTPコールのモニタリングツールでの可視化の便利さの体感を共有したいと思います。 これまでは、モニ…

IdentityユーザーでAccount Engagementが表示されない場合の対処方法

こんにちは、ロジカル・アーツの西田です。 今回はIdentityユーザーで必要な権限セット等を設定しているにも関わらず、Account Engagementが表示されない場合の対処方法をご紹介します。 Identityユーザーとは 必要な権限セット等を設定しているにも関わらず…

参照項目入力時に表示される項目について

こんにちは、ロジカル・アーツの岡田です。 今回は、参照項目を入力する際にレコード名の下に表示される項目について解説します。

WhaTapモニタリング DBメトリックスについて【MySQL編】

こんにちは、ロジカル・アーツ 井上です。 DBのチューニングやモニタリングで必要になるメトリックスの項目について紹介します。 今回は、WhaTapモニタリングのMySQL モニタリングで出力されるメトリックスについて紹介いたします。

WhaTap モニタリングのサーバメトリクスについて調べてみた

こんにちは、ロジカル・アーツ 井上です。 モニタリングツールに出力される、各メトリックスの項目ってなんだ?って思ったことないでしょうか。 今回は、WhaTapモニタリングに出力される項目を羅列していき、各メトリックスの項目の詳細を記載していきます。

帳票明細部のデフォルト行設定方法について(OPROARTS:Excel版)

こんにちは、ロジカル・アーツの岡田です。 今回はOPROARTSを使用し作成したExcel帳票の明細行をデフォルトで設定する方法をご紹介します。

レコード詳細ページの同セクションで1列表示と2列表示を混在させる方法

こんにちは、ロジカル・アーツの岡田です。 レコードページの同セクション内で1列表示と2列表示を混在させて表示したいと思ったことはありませんか? 今回は、ページレイアウトの簡単な設定で実装する方法をご紹介します。

フローによるループ処理の応用

こんにちは、ロジカル・アーツの岡田です。 フロー要素の一つであるループ処理について、ループ回数を任意で設定したいと思ったことはありませんか? 今回はループ要素の設定を応用して、ループ回数を制御する方法をご紹介します。

スナップショットで参照関係を保存する

こんにちは、ロジカル・アーツの岡田です。 レポート作成スナップショットにおいて、参照項目でグループ化し、スナップショットとして保存したいとき、どのように設定すれば良いかの解説になります。少しコツが必要になりますので、ご参考になればと思います…

Record Hunter(レコードハンター)のインストール方法

こんにちは、ロジカル・アーツの田中です。 Record Hunter(レコードハンター)を実装する機会が増えたため、今回はこちらのインストール方法について紹介します。

DataTableコンポーネントを使用した商談商品複製フロー

こんにちは、ロジカル・アーツの星山です。 今回はWinter’23にて画面フローで使用可能になった、 DataTableコンポーネントで商談商品を複製するフローを紹介いたします。

キャンペーンでROIを出す方法

こんにちは、ロジカル・アーツの高良です。 キャンペーンオブジェクトでは、キャンペーンによってできた商談数の把握や、商談金額の把握など、マーケティング活動の追跡や分析が可能です。 今回はキャンペーンオブジェクトの情報を元に、レポートを使ってROI…

フローで土日祝判定を行う方法について

こんにちは、ロジカル・アーツの岡田です。 フローにて土日祝判定をする機会があったので、その設定方法について記載いたします。

IT新卒、1ヶ月半の学習期間でAWS SAA-C03に合格

AWS

こんにちは、ロジカル・アーツの坂口です。 入社してから3ヶ月半のうち1ヶ月半をAWSに関する勉強にあて、知識もついてきたので、2023年7月17日にAWS認定ソリューションアーキテクト - アソシエイト(以下、SAA)を受けてきました。 今回、合格に至るまでの勉…

Mashmatrixのシートを共有する方法

こんにちは、ロジカル・アーツの中村です。 初めてブログを投稿するということで少し緊張しています。 初めてのこととなるとやはり緊張しますよね。 今回は「Mashmatrix」についての解説になります。 「Mashmatrix」はExcelライクにSalesforceのデータを操作…

【Account Engagement】セミナー告知等に便利なスニペット機能の使用方法

こんにちは、ロジカル・アーツの西田です。 メールでセミナー告知等を発信する場合、コンテンツを再利用できたら便利ですよね。 今回は、そのような場面で活用できる便利なスニペット機能についてご紹介します。 スニペット機能とは 事前設定 Account Engage…