Blogical

AWS/Salesforceを中心に様々な情報を配信していきます(/・ω・)/

WhaTap モニタリングのサーバメトリクスについて調べてみた

こんにちは、ロジカル・アーツ 井上です。

モニタリングツールに出力される、各メトリックスの項目ってなんだ?って思ったことないでしょうか。 今回は、WhaTapモニタリングに出力される項目を羅列していき、各メトリックスの項目の詳細を記載していきます。

WhaTap モニタリングによって出力される各メトリックスについてまとめてみました。 メトリックの詳細について理解できるものを記載していきます。 メトリックスのフィールド名はWhaTap モニタリングの画面にて出力されるものを記述してます。

1.サーバメトリック

2.1 CPU

フィールド名 対応OS 説明 詳細
cpu_ctxt linux context switching 仕様率 context switchとは、マルチプロセスを1つのCPUで共有できるようにCPUの状態を保存したり復元したりする過程のこと
cpu_dpc Win CPU DPC時間比率 標準割り込みより優先度が低い実行されているプロセスの時間比率
cpu_idel linx CPU idel比率 CPUの空き容量比率
cpu_interrupt linx cpu interrupt CPUの割り込み処理実行パーセント
cpu_iowait linx cpu iowait比率 IO処理待ちにパーセント
cpu_irq linx cpu IRQ使用率 割り込み処理でのCPU使用率
cpu_load1 linx 1分平均Load Average 1分間で、1CPUあたりの、実行待ちプロセスの平均
cpu_new_proc_forked linx os proccess fork呼び出し CPUのスレッドコピー処理数
cpu_procs_bloked linx プロセスblocked ステータス個数
cpu_procs_running linx プロセスRunning ステータス個数
cpu_softirq linx CPU softirq使用率 並列処理可能な割り込み処理実行率
cpu_steal linx CPU stal使用率 仮想環境の場合、物理リソースから未割当率
cpu_sys 共通 CPU system使用率 systemプロセスの使用率
cpu_usr 共通 CPU user使用率 userプロセスの使用率
epoctime 共通 メトリックが収集された時間のepochtime メトリック収集時間は、UNIX秒にて出力

2.1 メモリ

フィールド名 対応OS 説明 詳細
memory_available 共通 available サイズ メモリ使用可能サイズ
memory_buffers linux メモリ buffers サイズ linux | バッファによる使用サイズ
memory_cached 共通 メモリ cached サイズ メモリキャッシュサイズ
memory_free 共通 メモリ free サイズ メモリの空き容量サイズ
memory_pageFaults 共通 メモリ page fault 回数 メモリ上にないデータをディスクから読みこんだ回数
memory_pavailble 共通 メモリ available 使用率 freeは未使用領域、availableはバッファとキャッシュの値を加えたもの
memory_pused 共通 メモリ使用率 メモリ使用率
memory_shared linux メモリ shared サイズ 共有メモリで定義したサイズ
memory_slab linux メモリ slab サイズ "カーネルのキャッシュ。カーネル空間のさまざまなメモリ資源を、資源ごとにキャッシュしているサイズ /proc/meminfo or slabtopで確認可能"
memory_sreclaimable linux メモリ slab reclaimable サイズ "slab reclaimableのサイズ。 再利用可能サイズのこと"
memory_sunreclaim linux メモリ slab cclaimable サイズ 回収不可なキャッシュSunreclaimの サイズのこと
memory_swappused 共通 スワップ使用率 メモリのスワップ領域の利用率
memory_swaptotal 共通 スワップの全体サイズ スワップ領域の全体サイズのこ
memory_swapused 共通 スワップ使用量 スワップ領域の使用量
memory_total 共通 メモリの全体サイズ メモリの全体サイズ
processorQueueLength window プロセッサキューの長さ CPU待ち行列にあるスレッド数を表す(実行中のものは含まない)。マルチコア/マルチプロセッサシステムの場合は、閾値も比例する。

モニタリングツールは多種なフィールドがあるため、どのフィールドを見ればよいのか不明になると思います。 ぜひ、こちらを参考に、メトリックスについて勉強する機会になれば幸いです。