Blogical

AWS/Salesforceを中心に様々な情報を配信していきます(/・ω・)/

2023-01-01から1年間の記事一覧

APM (Application Performance Monitoring)を動かしてみた

こんにちは、ロジカル・アーツ 井上です。 WhaTapモニタリングのアプケーションモニタリングを使ってみました。 システムの可視化と、トランザクション、HTTPコールのモニタリングツールでの可視化の便利さの体感を共有したいと思います。 これまでは、モニ…

IdentityユーザーでAccount Engagementが表示されない場合の対処方法

こんにちは、ロジカル・アーツの西田です。 今回はIdentityユーザーで必要な権限セット等を設定しているにも関わらず、Account Engagementが表示されない場合の対処方法をご紹介します。 Identityユーザーとは 必要な権限セット等を設定しているにも関わらず…

参照項目入力時に表示される項目について

こんにちは、ロジカル・アーツの岡田です。 今回は、参照項目を入力する際にレコード名の下に表示される項目について解説します。

WhaTapモニタリング DBメトリックスについて【MySQL編】

こんにちは、ロジカル・アーツ 井上です。 DBのチューニングやモニタリングで必要になるメトリックスの項目について紹介します。 今回は、WhaTapモニタリングのMySQL モニタリングで出力されるメトリックスについて紹介いたします。

WhaTap モニタリングのサーバメトリクスについて調べてみた

こんにちは、ロジカル・アーツ 井上です。 モニタリングツールに出力される、各メトリックスの項目ってなんだ?って思ったことないでしょうか。 今回は、WhaTapモニタリングに出力される項目を羅列していき、各メトリックスの項目の詳細を記載していきます。

帳票明細部のデフォルト行設定方法について(OPROARTS:Excel版)

こんにちは、ロジカル・アーツの岡田です。 今回はOPROARTSを使用し作成したExcel帳票の明細行をデフォルトで設定する方法をご紹介します。

レコード詳細ページの同セクションで1列表示と2列表示を混在させる方法

こんにちは、ロジカル・アーツの岡田です。 レコードページの同セクション内で1列表示と2列表示を混在させて表示したいと思ったことはありませんか? 今回は、ページレイアウトの簡単な設定で実装する方法をご紹介します。

フローによるループ処理の応用

こんにちは、ロジカル・アーツの岡田です。 フロー要素の一つであるループ処理について、ループ回数を任意で設定したいと思ったことはありませんか? 今回はループ要素の設定を応用して、ループ回数を制御する方法をご紹介します。

スナップショットで参照関係を保存する

こんにちは、ロジカル・アーツの岡田です。 レポート作成スナップショットにおいて、参照項目でグループ化し、スナップショットとして保存したいとき、どのように設定すれば良いかの解説になります。少しコツが必要になりますので、ご参考になればと思います…

Record Hunter(レコードハンター)のインストール方法

こんにちは、ロジカル・アーツの田中です。 Record Hunter(レコードハンター)を実装する機会が増えたため、今回はこちらのインストール方法について紹介します。

DataTableコンポーネントを使用した商談商品複製フロー

こんにちは、ロジカル・アーツの星山です。 今回はWinter’23にて画面フローで使用可能になった、 DataTableコンポーネントで商談商品を複製するフローを紹介いたします。

キャンペーンでROIを出す方法

こんにちは、ロジカル・アーツの高良です。 キャンペーンオブジェクトでは、キャンペーンによってできた商談数の把握や、商談金額の把握など、マーケティング活動の追跡や分析が可能です。 今回はキャンペーンオブジェクトの情報を元に、レポートを使ってROI…

フローで土日祝判定を行う方法について

こんにちは、ロジカル・アーツの岡田です。 フローにて土日祝判定をする機会があったので、その設定方法について記載いたします。

IT新卒、1ヶ月半の学習期間でAWS SAA-C03に合格

AWS

こんにちは、ロジカル・アーツの坂口です。 入社してから3ヶ月半のうち1ヶ月半をAWSに関する勉強にあて、知識もついてきたので、2023年7月17日にAWS認定ソリューションアーキテクト - アソシエイト(以下、SAA)を受けてきました。 今回、合格に至るまでの勉…

Mashmatrixのシートを共有する方法

こんにちは、ロジカル・アーツの中村です。 初めてブログを投稿するということで少し緊張しています。 初めてのこととなるとやはり緊張しますよね。 今回は「Mashmatrix」についての解説になります。 「Mashmatrix」はExcelライクにSalesforceのデータを操作…

【Account Engagement】セミナー告知等に便利なスニペット機能の使用方法

こんにちは、ロジカル・アーツの西田です。 メールでセミナー告知等を発信する場合、コンテンツを再利用できたら便利ですよね。 今回は、そのような場面で活用できる便利なスニペット機能についてご紹介します。 スニペット機能とは 事前設定 Account Engage…

Summer'23 リリースにて、ベータ版リリースされた「関連リストでの一括クイックアクション」を実装してみました。

ロジカル・アーツの輪島です。久しぶりのブログ記事という訳で内容を仕切り直して、Summer '23リリース内容について、ご紹介したいと思います。関連リストからの一括クイックアクションを使用して、関連レコードの値を一括更新する機能についてご紹介します。

AWS FISを使用してEBSに疑似障害を発生させる

こんにちは。ロジカル・アーツの村下です。本記事ではAWS FISを使用したEBSへの停止処理を行い、疑似的にエラーを発生させる一連の流れを実践していきます。本記事ではFISの実験テンプレートの作成手順を解説します。(EC2の作成手順は省略します。)構成イ…

【Account Engagement】フォームに郵便番号検索機能を付ける

こんにちは、ロジカル・アーツの西田です。 フォームに住所を入力していただく機会はよくあると思います。 より使いやすいフォームにするため、郵便番号検索機能があるといいと思いますが、プログラムで機能追加をする必要があります。 今回はAccount Engage…

Account Engagement:記念日メールの自動送信

こんにちは、ロジカル・アーツの西田です。 今回はAccount Engagementで毎年特定の日にメールを自動送信する方法をご紹介します。 Salesforceでの作業 生年月日項目から月日を見て当日Trueになる数式項目を作成 スケジュールトリガーで項目がTrueの場合今日…

IoT SiteWise で取り込んだデータにアラームを作成する

こんにちは、ロジカル・アーツの井川です。 SiteWise では取り込んだ機器データに対してしきい値を設定し、しきい値に達したときにアラートを通知することができます。この記事では産業機器に見立てた EC2 インスタンスから取り込んでいる CPU 使用率が 90%…

CRM Analyticsにて会計年度の設定をする方法

こんにちは、ロジカルアーツの中濱です。 SalesforceのCRM Analyticsにて、会計年度の設定をしたい場合があるかと思います。 会計年度の設定は、データプレップ設定を使用する方法とカスタム会計年度を継承する方法があります。 今回は、その設定方法や、会…

Salesforce Einstein ボット 事前チャットフォームの「姓」と「名」を入れ替える方法

こんにちは、ロジカル・アーツの西田です。 「Einsteinボット」の「事前チャットフォーム」に「姓」と「名」を表示させると、「名」→「姓」の順番で表示されてしまいます。こちらの解決方法をご紹介します。

インポートウィザードとデータローダの違いについて

こんにちは、ロジカル・アーツの岡田です。 Salesforceには、データをインポートするための2つの主要なツールがあります。 それが「インポートウィザード」と「データローダ」です。 今回は、これら2つのツールの主な違いについて説明していきます。

AWS CloudFormationを用いたリソース構築

こんにちは、ロジカル・アーツの村下です。 AWSで環境構築する際、それらが過去に構築した環境と同じ、似た構成だった場合、もしくは複数の環境を構築する場合、同じ作業を行うのは面倒だと感じたことはありませんか? こういう時、CloudFormationでテンプレ…

Sandboxについて

こんにちは。ロジカル・アーツの岡田です。 Sandboxについて触れる機会があったので、内容をまとめていきます。 はじめに Sandboxの種類 Sandboxの更新 Sandboxのデータ容量 Sandboxの使い分け おわりに はじめに Sandboxは、Salesforceの本番環境をコピーし…

レコードトリガフローによるスケジュール済みパスの設定

こんにちは、ロジカル・アーツの岡田です。 フローのスケジュール済みパスについて触れる機会があったので、その設定方法と仕様について記載いたします。

Session Manager で CodeBuild をデバッグする

こんにちは、ロジカル・アーツの井川です。 CodeBuild でのビルドがうまくいかない際に、逐一 buildspec ファイルを修正して再ビルドして結果を確認して...というのは面倒ですよね?実は、CodeBuild では実行中のビルドを一時停止してビルドコンテナに接続で…

1年前以前のTODOが表示されない場合の対処法

こんにちは、ロジカルアーツの岡田です。 過去のTODOレコードを探そうとした際に、なぜか出てこなかったという経験をしたことはありませんか? TODOレコードは以下の条件を満たすとアーカイブされ、レポートやリストビュー、検索機能などで表示されなくなり…

特定のロール以下の所有レコードをレポートでグループ化する方法

こんにちは、ロジカル・アーツの岡田です。 レポートを作成するときに、グループ化を行うことは多いと思います。 ここでは、私がロールでグループ化を行おうとしたときに、困った実例と、その解決方法を記載致します。