Blogical

AWS/Salesforceを中心に様々な情報を配信していきます(/・ω・)/

2024-01-01から1年間の記事一覧

初心者向けデータベース監視ガイド:安定稼働のために知っておきたい5つのポイント

こんにちは、ロジカル・アーツの眞泉です。 データベースは多くのシステムやアプリケーションにおける中核的な存在です。システムがスムーズに稼働するためには、データベースの安定性を保つことが欠かせません。そのために必要なのが「データベース監視」で…

「行動」の「名前」の件数の取得方法

こんにちは、ロジカル・アーツの松田です。 あるお客様では「行動(カレンダー)」を日報代わりに使用しておられ、「行動」の「名前(WhoID)」に入力されている「取引先責任者」の人数が多いほど評価されるという基準がありました。 この「行動」の「名前」…

Salesforceロケール設定について

こんにちは、ロジカル・アーツの松田です。 今回は「ロケール」について調べてみましたのでご紹介いたします。 ロケールとは? 直訳すると、物語の舞台・場所のことで、IT分野では「言語の定義づけ」「国や地域などの属性設定のセット」のことを指します。各…

データベース監視の重要性とベストプラクティス:システムのパフォーマンスを最大化する方法

1.イントロダクション こんにちは、ロジカル・アーツの眞泉です。 システム運用において、データベースのパフォーマンスはビジネスの成否を左右する重要な要素です。 適切なデータベース監視は、システムの安定性を保ち、パフォーマンスを最適化するために欠…

【Salesforce】【Apex】バッチ処理のヒープサイズ制限の回避について

お世話になっております。 ロジカル・アーツの中村で御座います。 最近になってバッチ処理を作成する機会があり、検証を行った際に ヒープ制限に引っかかってしまうことがありました。 対応方法を模索したところ、良い解決方法を発見できましたので 記録とご…

システム監視の救世主!Whatapでサーバーのパフォーマンスを最大化する方法

こんにちは、ロジカル・アーツの眞泉です。 システムのパフォーマンス管理は、現代のIT環境で重要な要素の一つです。 特にサーバーのパフォーマンスは、企業の業務効率やユーザー体験に直接影響を与えます。 そんな中、信頼できるシステム監視ツールの選択は…

初心者向け:Whatapを使ったサーバー監視の導入ガイド

こんにちは、ロジカル・アーツの眞泉です。 サーバー監視は、ウェブサイトやアプリケーションの安定運用に欠かせない要素です。特にシステム管理者にとって、最適なツールを選び、導入することは大きな課題です。この記事では、初心者でも簡単に導入できる「…

カスタム項目の作成日・作成者を一覧で取得

はじめに こんにちは、ロジカル・アーツの松田です。 Sandbox環境下で複数人でシステム構築後、本番環境に反映させる際にどの項目をいつの段階で誰が作成したのかを確認したくなったことはありませんか? 今回は、カスタム項目のメタデータに該当する作成日…

Salesforce World Tour Essentials Osaka 2024 参加レポート

こんにちは。ロジカル・アーツの岡田です。 今回は7/18(木)に開催されたSalesforce World Tour Essentials Osakaに参加してきましたので、その内容についてお伝えします。 Salesforce World Tourとは 基調講演の概要 AI活用による新たな価値創造 AIの活用…

Whatapを使った効果的なアプリケーション監視:トラブルを未然に防ぐテクニック

こんにちは、ロジカル・アーツの眞泉です。 アプリケーションのパフォーマンス管理とシステム監視は、現代のIT運用において不可欠な要素です。特に、業務アプリケーションの安定稼働を保証するためには、適切な監視とトラブルシューティングが重要です。この…

Account EngagementフォームハンドラーとGoogleフォームの連携方法

こんにちは、ロジカル・アーツの西田です。 今回はAccount EngagementフォームハンドラーとGoogleフォームの連携方法をご紹介いたします。

Kubernetes の起動分析

こんにちは、ロジカル・アーツ 井上です。 今回は、Kubernetes 環境において起動状況の確認をすることで、コンテナリソースのモニタリングをする方法について書かせていただきます。 Kubernetes 環境を運用される方は、Podが利用するリソースの利用領域を最…

OPROARTS帳票:スタイルセットを使った値の出し分けについて

こんにちは、ロジカル・アーツの岡田です。 今回はOPROARTSを使用し帳票を出力する際に特定の条件によって出力される文字の値や色を変更する方法をご紹介します。

【Spring’24】繰り返しコンポーネントを使ってみよう

こんにちは、ロジカル・アーツの岡田です。 今回はSalesforceのSpring'24リリースで導入された、 新しい画面コンポーネント「繰り返し」を実際に使ってみたので紹介します。

データローダからSalesforceへのログイン方法について

こんにちは、ロジカル・アーツの岡田です。 今回はデータローダからSalesforce環境にログインするときの方法についてまとめました。 目次 はじめに ログイン方法について データローダからの認証 OAuth認証 パスワード認証 ブラウザからのOAuth認証 デフォル…

AWSモニタリング:快適なクラウド監視、AWS CloudWatchとAPMの効果的な活用法

こんにちは、ロジカル・アーツの眞泉です。 クラウドコンピューティングの普及に伴い、企業のIT環境の運用と管理はAWS(Amazon Web Services)などのクラウド環境に移行しています。しかし、クラウド上でのアプリケーションやサービスの監視は、従来のオンプ…

項目を詳細ページで4列にする方法

はじめに こんにちは、ロジカル・アーツの岡田です。 項目数が多い場合に4列で項目を表示したいと思ったことはありませんか? 今回は、詳細ページで項目を4列表示する方法についてご紹介いたします。 はじめに 動的フォームとは 設定方法 レコードページのレ…

WhaTapにおけるパフォーマンステストの前提条件の定義について

こんにちは、ロジカル・アーツ 井上です。 WhaTapモニタリングを利用される際に、パフォーマンステストで調べる基本的な項目の 前提条件がどのように定義されているのかまとめておきます。 パフォーマンステストは状況において項目は異なりますが、 今回説明…

Kubernetesの完全監視ガイド: 複雑なシステムの安定稼働を実現するベストプラクティス

こんにちは、ロジカル・アーツの眞泉です。 Kubernetesは現在、多くの企業にとって必須の技術となっています。コンテナオーケストレーションにおいて、その柔軟性とスケーラビリティは他の追随を許しません。しかし、その複雑性から、適切な監視がなければシ…

【Salesforce】"UNABLE_TO_LOCK_ROW"の回避方法

こんにちは、ロジカル・アーツの町川です。 「今日以降の最も今日に近い日付」を表示してほしいという要件があり、チェックボックス項目とスケジュールトリガフローと積み上げ集計項目にて構築しようとしたところ、"UNABLE_TO_LOCK_ROW"というエラーが表示さ…

Java APMについて

こんにちは、ロジカル・アーツ 井上です。 JAVA APM について、概要と主な用語をまとめました。

クラウド監視ツール完全比較:AWS環境での最適な選択肢とは?

こんにちは、ロジカル・アーツの眞泉です。 クラウド技術の発展は、企業のIT戦略にかかせないものとなりました。特にAmazon Web Services(AWS)は、強力で柔軟なクラウドサービスを提供することで、世界中のビジネスのデジタル変革を支援しています。 しか…

【Salesforce】【Apex】Apexで取得したい項目の項目名を動的に変更する方法

こんにちは、ロジカル・アーツの石山です。 最近見つけた便利なメソッドがありましたので、 Apexで取得したい項目の項目名を動的に変更する方法についてと題して ご紹介します。 Apexとは 紹介するsObjectメソッド sObjectメソッド:get(fieldName)メソッド…

複雑なAWS環境の監視戦略:クラウド上での安定性を確保する方法

こんにちは、ロジカル・アーツの 眞泉です。 Amazon Web Services(AWS)は、その柔軟性と拡張性により、企業がデジタルトランスフォーメーションを実現する上で重要な役割を果たしています。しかし、その複雑さは運用チームにとって大きな課題をもたらし、…

【Salesforce】入力規則について

こんにちは、ロジカル・アーツの岡田です。 今回は、入力規則についてご紹介いたします。 入力規則とは 活用例 1.未入力の場合にエラーとする/特定のユーザのみ更新可能にする 2.正規表現の検証 3.項目同士の比較 注意点 1.運用開始前に可能な限りテスト…

レコード上で簡易的な承認申請ができるしくみについて

こんにちは、ロジカル・アーツの岡田です。 上司に確認はしてほしいけど、「承認申請」を使用するほどでもない・・・といったことはないでしょうか? そこで今回は承認プロセスを使わずに、上司が承認をしたかどうかを確認できるしくみを紹介します。 「承認…

【WhaTap】Windows イベントログの収集について

こんにちは、ロジカル・アーツ 井上です。 モニタリングツールである、WhaTapを利用して、 Windows イベントログの収集機能方法を動作させてみました。

レコードタイプの削除方法について

こんにちは、ロジカル・アーツ 高良です。 レコードのデータを分類するために便利なレコードタイプですが、中にはプロファイルページにてレコードタイプを変更できないプロファイルがあります。 変更ができず使用中のプロファイルが残ってしまうため、レコー…

【WhaTapモニタリング】Windows Server のサーバのドライブ事のアラート通知を動かしてみました

タイトル:Windows イベントのアラート通知を動かしてみた こんにちは、ロジカル・アーツ 井上です。 モニタリングツールである、WhaTapを利用して、 Windows Server のアラート通知設定した際の気づきを紹介いたします。 Windows Server を利用していて、OS…

クラウド監視とは? 複雑なシステムの安定稼働を支える鍵

こんにちは、ロジカル・アーツの 眞泉です。 ビジネスの成長とともに、クラウド上でのシステム運用がますます重要性を増しています。しかし、その一方で、システム障害の可能性に対する懸念も高まっています。すべてのシステムがクラウドで構築され、リリー…