2020-01-01から1年間の記事一覧
こんにちは、ロジカル・アーツの井川です。 今日は、Amazon Connect とAmazon Simple Notification Service との連携にチャレンジしてみました。 はじめに Amazon Connect と Amazon SNSは非常に相性が良くて、様々なユースケースで活躍すると思います。今回…
こんにちは、ロジカル・アーツの寺村です。 先日、SalesCloudコンサルタント試験を受験し合格することができました。 そこで今回は、SalesCloudコンサルタント試験の学習のポイントについて紹介します。これから受験される方や受験を考えている方に読んでい…
こんにちは、ロジカル・アーツの井川です。 今日は、AWS EMR について紹介していきたいと思います。 AWS EMRとは? EMRドキュメント によると、EMRは以下のように説明されています。 要するに、機械学習等で用いられる分散フレームワークのApache Spark や A…
こんにちは。ロジカル・アーツ福島です。今回はAWSを使うにあたって絶対に外すことができないEC2についてブログでまとめていきたいと思います。
こんにちは、ロジカル・アーツの井川です。 今日は Amazon Polly(+Amazon Transcribe) を使って、伝言ゲームをしたいと思います。 Amazon Pollyとは? 使ってみる 伝言ゲーム S3バケット作成 テキストの音声化 音声のテキスト化 繰り返し(伝言ゲーム)の結果 …
こんにちは、ロジカル・アーツの寺村です。 入社して約2カ月間、Salesforceについて学習してきました。そして、この度2020年9月26日にSalesforce認定Platformデベロッパー試験を受験し、合格することができました。 今回は、Salesforce認定Platformデ…
こんにちは、ロジカル・アーツの福島です。 9月8,9日に開催された、AWS Online Summit に参加しました。AWSについて学習を始めたばかりの私にとって、初めてとなるAWSのイベントでです! 概要だけ知っていたサービスをさらに深く掘り下げた内容のセッション…
こんにちは。ロジカル・アーツの福島です。 昨今の状況や働き方改革などでテレワークを行っている方々やまたはこれを機に導入しようと考えている方々もいらっしゃるのではないでしょうか。実際に東京ではコロナの影響で3月から4月にかけて2.8倍、全体の6割ほ…
こんにちは、ロジカル・アーツの福島です。 最近コンテナサービスに興味が出てきており、学習を進めていく中で、ECSのタスク定義、サービス定義の境界線があいまいで、理解がなかなか進まず途方に暮れていました。そこでAWS公式のハンズオンの中で、ECSを使…
こんにちは、ロジカルアーツの岸谷です。 Salesforceのプロセスビルダーはあるオブジェクトの作成時や更新時の項目の値などをもとに、他の項目の値を更新することができます。 また、オブジェクトの項目設定だけではなくApexクラスを呼ぶこともできるので、…
こんにちは、ロジカル ・アーツの町川です。 現在次の業務に向けてJava、jsp等の学習を進めています。その時に簡単なプログラムを作成したので、復習も含めてその内容をまとめておきたいと思い記事にしました。 それでは早速始めていきましょう 作業環境 留…
こんにちは、ロジカル・アーツの福島です。 今回Alexaのスキルを「ユーザー定義のプロビジョニング」で作成しました。 その中でAlexa開発環境の設定、Alexaとの会話内容をS3に保存する方法、音声を出力する方法の所で苦戦したので、それらの解決方法を書きた…
こんにちは、ロジカル・アーツの岡田です。 データローダを自動で決まった時間に動かすために、先日バッチの開発について学習しました。 注意点も上げながらバッチの作成方法を(暗号化キー・暗号化パスワードを主に)まとめたいと思います。 ※バッチ作成を…
こんにちは、ロジカル・アーツの井川です。 今回は Lambda レイヤーという機能を使ってみました。 これまで Lambda レイヤーという言葉は耳にしていましたが、実際に使ったことが無かったので試してみたいと思います。
こんにちは、ロジカル・アーツの福島です。 今回は、S3とLambdaを使って簡単な画像加工処理を実施していきたいと思います。 きっかけ S3とは S3のイベント機能 Lambdaとは やりたいこと 実際にやってみる S3バケットの作成 デプロイパッケージの作成 関数コ…
こんにちは、ロジカル・アーツの福島です。 入社してから1か月がたちAWSに関する知識もだいぶついてきたので、2020年3月31日にAWS 認定ソリューションアーキテクト – アソシエイト(以下、SAA)を受けてきました。 今回、合格に至るまでの1か月間の勉強方法…
この記事は3分割された記事の後編です。 前編でMagic Moverをインストールし、中編で関連リストを追加しました。 この後編では、いよいよメモ&添付ファイルをLEXファイル・LEXメモに移行していきます。 前編:準備編 blog.logical.co.jp 中編:関連リスト追…
この記事は3分割された記事の中編です。 まだご覧いただいてない場合は、先に前編をご覧ください。 前編では、Magic Moverを環境にインストールしました。 この中編では、メモ&添付ファイルの移行に先駆けて、LEXファイルとLEXメモの関連リストの表示を行い…
はじめまして、ロジカル・アーツの石山と申します。 今まで記事レビューなどでブログに関わったことはありましたが、実際に記事を書くのはこれが初めてになります。 社内ではSalesforceチームに所属し、Apexコードでの開発を主に行っています。 どうぞよろし…
はじめまして、3月に入社しましたロジカルアーツの福島と申します。 IT業界は未経験ですが、AWSチームとして日々勉強に励んでいます。横文字が大の苦手な私にとってIT用語を覚えるのは一苦労・・・。 そこで、アウトプットも兼ねてブログを投稿させていただ…
こんにちは、ロジカル・アーツの井川です。 Pythonで書いたコードのレビューを受けました。 そのときに静的解析してね、という話がありましたが、初めて聞いた言葉で何のことが分かりませんでした。。。 今回はそのときに調べた内容を書きたいと思います。
こんにちは、ロジカル・アーツの井川です。 第5回記事になりました。いよいよ最終回です。RDSをMulti-AZ配置にすることで目標としたスケーラブルな構成が完成します。 第1回:VPC、サブネットの作成 第2回:EC2インスタンス(Amazon Linux)の作成、接続 …
こんにちは、ロジカル・アーツの井川です。 今日は Lambda などを作成する際に使う、SAMについてまとめていきます。 SAMとは? Serverless Application Model の略で、サーバーレスアプリケーションの開発及びデプロイを行うフレームワークです。 全てはYAML…
こんにちは、ロジカル・アーツの井川です。 第4回記事ですね。いよいよ佳境に入ってまいりました。ここまで来ればあと少しです。いつものように全体の大まかな流れを振り返っておきましょう。 第1回:VPC、サブネットの作成 第2回:EC2インスタンス(Amaz…
こんにちは、ロジカル・アーツの井川です。 2/5に開催されたWell-Architected 勉強会に参加してきました。今日は、その際に学んだことや発表資料(公開されている方だけですが)をまとめてみました。 jawsugosaka.doorkeeper.jp Well-Architectedとは? みなさ…
ロジカル・アーツ井川です。 サーバーレスの勉強のため、先日 Serverless Meetup に参加してきました。 Serverless Meetupとは? Serverless Meetup は全世界の110箇所以上で運営されているServerless Architectureやその周辺技術のITコミュニティであり、そ…
こんにちは,ロジカル・アーツの笹原です. 会社から業務時間の一部を頂いて機械学習の勉強をしています. 機械学習は今年度から勉強を始めたのですが,学ぶことが多くてなかなか大変です.学習アルゴリズム一つとっても膨大な種類がありますし,そのアルゴ…
こんにちは、ロジカル・アーツの井川です。 今回は負荷テストを行ってみました。 負荷テストとはシステムがどの程度のアクセスに耐えられるかを確認するためのテストです。 システムがどの程度のアクセスまでなら十分なパフォーマンスがだせるかを把握してお…
こんにちは、ロジカル・アーツの井川です。 今日は、AWS CDK について紹介していきたいと思います。 AWS CDKとは? The AWS Cloud Development Kit (略称: AWS CDK) は、CloudFormation を使ってプロビジョニングするためのオープンソースソフトウェア、開発…
こんにちは、ロジカル・アーツの井川です。 第三回記事です。ちょうど折り返しですね。今回はRDSインスタンス(MySQL)を作成をして、EC2インスタンスを経由して接続してみたいと思います。各回のおおまかな流れは以下の通りでした。 第1回:VPC、サブネッ…