Blogical

AWS/Salesforceを中心に様々な情報を配信していきます(/・ω・)/

Salesforce 認定 Platform アプリケーションビルダー資格 - データモデリングおよび管理(2)

日頃よりお世話になっております。

ロジカル・アーツ株式会社のSE 輪島 幸治です。

Salesforce 認定 Platform アプリケーションビルダー資格の受験ガイドに準拠した記事です。 学習ガイドにある[データモデリングおよび管理]の範囲について作成させて頂きました。*1

フラッシュカードのような問題対策のコンテンツではありませんが、試験受験前に機能全体を見直す際に参考にしてみて下さい。

資格対策コンテンツは、問題数が多いため説明文の記載が不足するかもしれませんが、画像をみて内容を補完下さい。

こちらの記事はUdemyのSalesforceの資格学習コンテンツを参考にさせて頂いております。*2

www.udemy.com

Udemy - Wikipedia

ナレッジ記事には、専用のインポートツールが用意されている。

1.[設定] > [管理] > [データの管理] > [記事のインポート]にあるメニューから、ナレッジをインポートする機能にアクセスすることができる。

f:id:logicalarts:20210904194936p:plain
図1

外部オブジェクトの参照関係は、外部参照関係、間接参照関係、参照関係であり、外部子オブジェクトの親オブジェクトにはなれない。

1.外部オブジェクトで、カスタム項目を作成する場合は、外部参照関係、間接参照関係、参照関係を作成することができる。

f:id:logicalarts:20210904195001p:plain
図2

2.カスタムオブジェクトで、カスタム項目を作成する場合は、外部参照関係、参照関係、主従関係を作成することができる。

f:id:logicalarts:20210904195014p:plain
図3

一つのオブジェクトで作成できる主従関係の親は2つまでである。

1.主従関係の子オブジェクト側に2つの親オブジェクトを設定しておきます。

f:id:logicalarts:20210904195026p:plain
図4

2.新規で主従関係オブジェクトの親オブジェクトを設定しようとすると、[主従関係]の項目がグレーアウトして、選択できないことを確認します。

f:id:logicalarts:20210904195039p:plain
図5

スキーマビルダーへのアクセス方法は、[設定] > [ビルド] > [スキーマビルダー]からアクセスできる。

1.設定のクイック検索リストに[スキーマビルダー]と入力して、メニューを表示させます。

f:id:logicalarts:20210904195050p:plain
図6

2.スキーマビルダーのリンクを押下すると、スキーマビルダーが表示されることを確認します。

f:id:logicalarts:20210904195105p:plain
図7

カスタム項目のテキストエリア(リッチ)のデータ型の変換は、ロングテキストエリアにしか変更することができない。

カスタム項目の[データ型の変換]を押下した場合、変換項目がテキストエリア(リッチ)の場合は、 [ロングテキストエリア]しか表示されない。

f:id:logicalarts:20210904195121p:plain
図8

スキーマビルダーからは、地理位置情報の項目が作成できない。

オブジェクトの設定メニューから緯度、経度をオブジェクトに格納する[地理位置情報]項目のカスタム項目が作成できる。

f:id:logicalarts:20210904195138p:plain
図9

一方で、[地理位置情報]項目のカスタム項目は、スキーマビルダーからのカスタム項目から作成することはできない。

f:id:logicalarts:20210904195153p:plain
図10

連結オブジェクトとは、2つの主従関係を持つ、多対多の中間にあたるオブジェクトである。

連結オブジェクトとしたい側のオブジェクトから、2つのオブジェクトに対して、主従関係を設定して、2種類の親オブジェクトを設定することで、連結オブジェクトを作成することができる。

f:id:logicalarts:20210904195206p:plain
図11

スキーマビルダーから、カスタム項目の編集が行える。

オブジェクトに設定済みのカスタム項目は、スキーマビルダーからでも編集が行える。項目名や文字数、表示行数などの設定が行える。

f:id:logicalarts:20210904195218p:plain
図12

ごみ箱のデータをデータローダやWorkbenchで出力することができる。

Salesforce上でレコードを削除した場合、ごみ箱にレコードが格納される。

f:id:logicalarts:20210904195230p:plain
図13

ごみ箱に格納されたファイルは、データエクスポート機能にて、 "IsDeleted=True"と指定することで、ごみ箱内レコードをエクスポートすることができる。

1.データローダで[Export]を押下します。

f:id:logicalarts:20210904195244p:plain
図14

2.Step3で、出力用のSOQLを指定する際に、"IsDeleted=True"と指定します。

f:id:logicalarts:20210904195255p:plain
図15

3.エクスポートしたファイルを格納すると、ごみ箱にあるレコードがエクスポート出来ていることが分かる。

f:id:logicalarts:20210904195308p:plain
図16

Workbenchで出力する場合も同様に"IsDeleted=True"と指定することで、レコード出力することができる。

f:id:logicalarts:20210904195322p:plain
図17

スキーマビルダーは、Salesforce ClassicとLightning Experienceの両方のユーザーインターフェースで使用することができる。

(1)Salesforce Classicのユーザインターフェースで表示した場合

f:id:logicalarts:20210904195352p:plain
図18

(2)Lightning Experienceのユーザインターフェースで表示した場合

f:id:logicalarts:20210904195337p:plain
図19

レコードに参照関係、主従関係がある場合は、関連リストにレコードが表示される。

オブジェクトに主従関係を持つオブジェクト、参照関係を持つオブジェクトがある場合は、レコード詳細画面に関連リストを表示させることで、関係するオブジェクトを表示させる関連リストを表示することができる。

f:id:logicalarts:20210904195408p:plain
図20

外部オブジェクトから、外部参照関係、間接参照関係を作成することができる。

Salesforce組織に外部オブジェクトが設定されており、外部オブジェクトから、カスタム項目を作成する場合は、外部参照関係、間接参照関係というカスタム項目を作成を作成することができる。

外部参照関係は、子の標準、カスタム、外部オブジェクトを親の外部オブジェクトに結び付けるカスタム項目であり、 間接参照関係は、子の外部オブジェクトを親の標準またはカスタムオブジェクトに結び付けるカスタム項目である。

f:id:logicalarts:20210904195439p:plain
図21

外部オブジェクトの外部参照関係項目

外部オブジェクトの間接参照関係項目

以上です。

Salesforce 認定 Platform アプリケーションビルダー資格の受験頑張って下さい。

よろしくお願いいたします。

注意

この記事は、著者が技術調査した結果を、ロジカル・アーツ株式会社のブログにて記事化したものです。

記載されている会社名、商品名などは一般に各社の商標または登録商標です。なお、本文中には、™、®を明記しておりません。

成長が著しい業界であることから、機能更新も早くご紹介したドキュメントの内容などは、予告なく変更される場合もあります。

お気付きの点がありましたらSalesforceに関する内容については弊社、 関連アプリケーションについては、提供元ベンダーやベンダーのパートナー様にお問い合わせ下さい。

よろしくお願いいたします。

*1:資格試験コンテンツですが、私が画面スクリーンショットを取得したり、補足説明を記載させて頂いているのですが、弊社、技術部のエンジニアチーム協力のもと作成をさせて頂いております。

*2:参考にさせて頂いたのは、Udemy講師のAdrián Rubio Martinezさんが提供しているSalesforce 認定 Platform アプリケーションビルダー資格の試験対策集です。 www.udemy.com

www.udemy.com